断酒

飲んだあとに後悔しない日なんて、一度もなかった。

takizawa

✍ 一言まとめ

ストレスもない穏やかな一日だったのに、なぜか今日も飲酒。やっぱりちょっと落ち込む。
 


📅 今日の出来事

  • 起床時間: 8:30
  • 食べたもの: プロテイン、バナナ、マグマ(沼)
  • やったこと:
     仕事でやることがなかったので、自分からアイデアを出して上司に報告。それを試してみた。成果は微妙だったけど、半日を有意義に使えたのは悪くない。
  • 観た動画・読んだ本:
     YouTubeで「#100日チャレンジ」の著者・大塚あみさんの動画。AIについて語っていて、これからの自分の方向性のヒントになりそうだと感じた。
  • 印象的なこと:
     夕方ひとりで居酒屋へ。飲酒して7000円使った。財布も気分も軽くなった(悪い意味で)。

💭 気づき・感想

飲んだあとに後悔しない日なんて、これまで一度もなかった。

「今日はやめよう」と思っていたのに、また飲んでしまった。
飲酒 → 食べすぎ → 気分の落ち込み → 後悔。このループにはもう飽き飽きしているのに、なかなか抜け出せない。

飲んでいる最中は確かに楽しい。でも翌日の気分の重さがツラすぎる。

酒をやめれば、体重も減るし、お金も浮くし、体調も良くなる
そんなことは頭ではとっくにわかってる。

それでもやめられないのは、ただの欲なのか、それとも心に空いた何かを埋めようとしているのか。

自分に合った断酒のやり方を、真剣に探す必要があると感じた。

まずは「飲まない一日」をつくる。
それだけでも、自分にとっては大きな一歩だ。

デイゴの花
ABOUT ME
炊き沢カレー
炊き沢カレー
50代、再起動中。

この記事の執筆者|炊き沢カレー

人生折り返し地点からのチャレンジ。

沖縄の宮古島で働く50代が、本気で断酒・ダイエット・資産づくりに取り組みながら、毎日を更新中。

記事URLをコピーしました