🚗 車移動でもできる、運動ゼロのダイエット法
takizawa
酒と脂肪は捨てて、金と自由を手に入れる!
"> " >
うまい飯があれば、まあ今日も悪くない。
SNSで流れてくる情報にちょっと疲れながらも、自分の生活を整えるほうが大事だなと実感。
玄米160g・大豆100g・玉ねぎ100g・にんじん50g・じゃがいも50g・合挽きミンチ300g・えのき100g・しめじ100g・トマト缶380g・カレー粉10g・塩コショウ・味の素適当。
これで三食分1500kcal、750mlのタッパー3回分である。
全部ぶち込んで、炊飯器に任せるだけ。
肉の種類を変えれば毎日食っても飽きない。
そして…味の素をキめればトぶぞ!
一食350円ぐらい。満腹感半端ない。
さらにコストダウンできそう、改良の余地はアリ。
仕事中はYouTube Musicでキース・ジャレットを流してた。
とくに《ケルン・コンサート》は、静かに集中したいときにぴったり。
▶ プレイリストはこちら
梅昆布茶、めちゃうまかった。
スープ感覚で飲めるし、クエン酸で疲労回復&満腹感も。
おやつの代わりに飲んだら、お菓子の誘惑がスッと消えた。これは発見。
ここ3日飲酒してない。
「断酒いけるかも」と思ったら、心が少し軽くなった。
たしか、タバコをやめたときもこんな感覚だった。
ブログに集中していると、自然と酒が頭から離れている。
つまり、「何かに夢中になる」ことが、断酒のヒントなのかもしれない。
ふと思い出した。
酒量が増えてた時期って、いつも心の隙間を埋めるために飲んでた気がする。
何か新しい「打ち込めること」があれば、断酒の難易度は下がる。
📝 “ブログは、思考と行動の整理ノート。”